目次
1 はじめに
こんばんは、暑さも和らぎ、朝晩過ごしやすくなってきて、ゆっくりブログを書く時間もとれるようになってきました。以前、高学年の理科の授業で「人の体の学習」があった際「親指の話」を子供たちにした時にビックリされたことを思い出して記事にしました。
2 親指の不思議!
皆さんが、自分の手をじっくり見てみてください。すると今まで考えていなかった不思議なことに気が付くと思います。
①親指は横を向いている。他の指は上を向いている。
②親指は他の指と輪を作ることができる。(他の指同士ではできない。)
③親指がないと物を掴みづらい。(取っ手をつかむのがとっても不便。)
①サル握り
親指が横を向いていない握り方。サル握りだと鉄棒から落ちてしまう確率が高くなる。
②人とサルの違い
人の手の指 対向性がある。 サルの手の指 対向性がない。
人の足の指 対向性がない。 サルの足の指 対向性がある。
母指対向性とは 陸生脊椎動物のうち、母指が他の4本の指と向かい合う配置になっていること。
サルは足の指で木をつかむことができる。
③親指の特徴
短く背は一番低く太い。
節が一つ足りない。2つ。(他の指は、3つ)
④親指と他の指を合わせると
親指と他の指でお茶わんを持つことができる。
⑤親指を使わないと
仕事をするのに不便であることを感じる。
他の指だけでは、茶わんを持つことができない。
⑥親指の働き
人間だけが持つ手の機能である。
3 親指のお陰
人類の進化の学習の時に学習したと思いますが、ヒトが他の霊長類と違い直立二足歩行ができるようになり、その結果、手が自由になり、親指が横を向いて進化したおかげで物を持てるようになったり、道具をつくれるようになったり、道具が使えるようになりました。
また、手が使えるようになったお陰で、脳も他の動物より進化したと言われています。
4 人の体なぞなぞ?
問題
①5本指の中でいつも笑っている指は何?
②指を切ってもいたくないし、血もでないのはなぜ?
③小さな穴なのにごはんでも野菜でもどんどん入ってしまうものは何?
④体の中でこわしたり、へったりするのはどこ?
⑤目のまえにあるのに見えないブタは何?
⑥手や足についている「め」は何?
⑦正座をしたら上を向き、立ち上がると下を向くもの何?
⑧どんなにに大きくても どんどん耳に入っちゃうもの何?
⑨かおの上にあるビルは何?
⑩なかにいろんなものがつまっているのに「からっぽだ」というもの何?
答え
①薬指(くすり)笑う
②ゆびきりげんまん
③口
④おなか
⑤まぶた
⑥つめ
⑦足の裏
⑧声・音
⑨くちびる
⑩からだ
5 おわりに
今回は、人の体についての不思議紹介でした。また、いろいろな不思議を紹介していきたいと思います。
本日も「面白くてためになるブログ」略して「おもためブログ」「私は重ため」を訪問していただき、最後まで読んでいただきありがとうございました。
最後にある「日本ブログ村」をポチィとお願いします。