ダジャレ先生の面白くてためになるブログ

学校での面白くてためになる話を中心に記事にしました。絶対に笑えます。一見の価値あり!面白くなかったらごめんなさい!

学校大爆笑!生活科見学動物園!鬼太郎袋って何?

f:id:dajyaresensei:20190710205000j:plain

動物園見学に鬼太郎袋を持って来てね。

目次

 

 

1 はじめに 

 

 今日も訪問ありがとうございます。

 子供たちが楽しみにしている行事に遠足があります。最近は、遠足ではなく1・2年生は生活科見学・3年生以上は、社会科見学としてバスで見学に行きます。

 1年生・2年生は、動物園に行き、動物を見たり、小動物と触れ合ったり、帰ってきて作文や図工の絵、工作作りに役立てます。その時のおもしろエピソードを紹介します。

2 生活科見学おもしろエピソード!

 

①エチケット袋=鬼太郎袋


先生 「明日は、生活科見学だぞ-。」「鬼太郎袋を用意して下さい。」

児童 「何ですか?」

先生 「エチケット袋です。いいですか。」

児童 「はーい。わかりました。」

 生活科見学に行くときに使うエチケット袋のことを「鬼太郎袋」といいます。なぜかというとゲゲゲゲのゲー。

もちろん歌は「カエルの合唱?」

 

 

②バスの中 アイアイとぞうさんが続く!


先生 「さあこれから楽しい生活科見学です。動物園に行っていろいろな動物のことを勉強しましょう。」

児童 「はーい。」

児童 「アイアイを歌います。

みんなで、「アイアイ。アイアイおサルさんだね。」

先生 「はい、上手に歌えたね。次の人。」

児童 「アイアイを歌います。

みんなで、「アイアイ。アイアイおサルさんだね。」

先生 「はい、上手に歌えたね。次の人。」

児童 「アイアイを歌います。

先生 「きみたちもアイアイか。」

みんなで、「アイアイ。アイアイおサルさんだね。」

先生 「はい、上手に歌えたね。他にないかな。次の人。

児童 「ぞうさんを歌います。

みんなで、「ぞうさん、ぞうさんおはなが長いのね。」

先生 「はい、上手に歌えたね。次の人。」

児童 「ぞうさんを歌います。

みんなで、「ぞうさん、ぞうさんおはなが長いのね。」

到着までの1時間延々と「アイアイとぞうさん」が続いたのはいうまでもありません。

 

③ゴリラ舎の前で!


先生 「ゴリラさんがあっちを向いて座っているね。」「残念だね。」

児童 「こっち向いてほしいな。」

児童 「そうだみんなで呼ぼう。」

みんな「せーのゴリラ・ゴリラ・ゴリラ」

ゴリラもその声に驚いたのかこちらを向いた。

児童 「ワー。」

ますます喜び、テンションマックス。

児童 「ゴリラ・ゴリラ」の大合唱。

ゴリラもドラミングでお返し。

児童 「ワー。」

予定時間をオーバーしたのは言うまでもありません。

 

④サル山の前で!


児童 「あ、おサルさんだ。」

児童 「〇〇君に似ている。」

先生 「そういうことを言っちゃだめだよ。」

児童 「あ、食べ物を落とした。」

児童 「〇〇君も帽子をサル山に落としました。」

先生 「そこまで同じ?」

 

⑤写真を撮るときの合い言葉!


①カメラマンさん 「はい、(チーズ。)」(定番ですね。)

 全員      「チーズ」

②カメラマンさん 「コアラの」

 全員      「マーチ」

③カメラマンさん 「オロナミン」

 全員      「シー」

④カメラマンさん 「1+1=」

 全員      「ニー」


 などといい口角を上げた写真を撮ります。今度言ってみてください。

 

⑥生活科見学のおやつ!


先生 「明日の生活科見学は、おやつは200円までです。」

児童 「消費税は、入るんですか。それとも別ですか。」

 

 

3 おわりに

 

 子供たちは、いつもより気持ちのこもった作文や素敵な絵を描くことができました。やはり、体験活動は大切ですね。「聞いたことは、忘れ。見たことは覚え。やったことは理解する。」みなさんも小学校の修学旅行や遠足の思い出はずっと覚えていますよね。今日も最後まで「ダジャレ先生の面白くてためになるブログ」「おもためブログ」「私は重ため」を最後まで読んでいただきありがとうございました。

 次は、どんなおもため話かな?お楽しみに。