目次
体育の授業は、静かに素早く集まって素早く去ることが基本です。まさしく、忍者です。安全で十分な活動時間を確保してあげると子供たちは、汗びっしょりになって満足した顔で教室に戻ってきます。
体育のはじまりのあいさつ!
先生 児童 上から順に
①帽子 よし (帽子ゴムがあごにかかっているか?)
②シャツ よし (シャツがズボンの中にはいっているか?)
③靴 よし (靴ひもがほどけていないか?)
④笑顔 よし (今日の健康状態は?)
⑤行くぞ~ オー (気合いを入れて始めます。)
授業で大切な4つの間 さんまじゃないよ4間(よんま)だよ!
【空間の間】◯子ども達がわくわくするような場の設定。(忍者道場)
【時間の間】◯充分な運動量(活動時間)の確保。(忍者修行の時間)
【仲間の間】◯友達と協力をして準備・片付け。(忍者道具の準備)〇友達の演技を見て良いところを誉める。(忍者修行)
【手間の間】◯先生の支援。(忍者指導)〇振り返りカードの作成。技のポイントの提示。〇場を盛り上げる音楽。(忍者の巻物による目標。)
スポーツなぞなぞ?
①寝ていてもできるスポーツは何?
②黒い水着ばかり売る水泳の協議は何?
③いつのまにか選手がいなくなるスポーツは何?
④一緒に暮らしたくなるスポーツは何?
⑤家が好きなスポーツは何?
⑥大きな道沿いに道場がある武道は何?
⑦さくらんぼが好きな選手の多いスポーツは何?
⑧いつもうなずいている道場はどこ?
⑨投げやりとは正反対の態度で行うスポーツは何?
⑩学校の中で高いところと低いところがある場所はどこ?
⑪徒競走で2位になる人がたくさんいる県はどこ?
⑫箱は箱でも、運動で使うそこのない箱は何?
⑬校庭に許可なく入るでっかい車は何?
答え
①水泳(睡眠ぐ・スイミング)
②クロール(黒売る)
③フットサル(ふっと去る)
④相撲(住もう)
⑤サッカー(作家)
⑥剣道(県道)
⑦アーチェリー(あーチェリー)
⑧運動場(うんどうじょう)
⑨やりなげ
⑩校庭(高低)
⑪新潟県(2位が多)
⑫とび箱
⑬トラック
体育おもしろダジャレ!
〇この平均台(へいきんだい)こわくないよ。へいきだ。
〇休み時間「体育館に集まれって言ったよね。」「あーつまんない。」
〇クロールは苦労する。
〇この準備体操(たいそう)は、たいそうつかれる。
〇ドッチボールどっちにボール投げる。
体育で一番大切なのは、子供たちの安全ですね。探検中に一年生が張り切りすぎて、でこぼこの校庭(高低)でころんでしまったようです。明日は、保健室に行って見ましょう。
今日も「ダジャレ先生のおもしろくてためになるブログ」「おもためブログ」「私は重ため」に訪問いただきありがとうございました。