ダジャレ先生の面白くてためになるブログ

学校での面白くてためになる話を中心に記事にしました。絶対に笑えます。一見の価値あり!面白くなかったらごめんなさい!

明日は、文化の日で祝日です。「文化の日」が「明治の日」になるかも?

f:id:dajyaresensei:20191102195856j:plain

 

11月3日は、文化の日です!

目次

 

1 はじめに

 
 11月3日は、文化の日で祝日です。国民の祝日に関する法律第2条によれば、「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としています。
 さて、11月3日は、なぜ「文化の日」として祝日になったのでしょうか?

 

dajyaresensei.hatenablog.com

 

2 なぜ、11月3日が祝日になったの?

 

 1946年(昭和21年)に日本国憲法が公布され、日本国憲法が平和と文化を重視していることから、1948年(昭和23年)に公布・施行された祝日法で「文化の日」と定められました。
 ちょうど秋は、「芸術・読書・音楽の秋」などと言われるように文化的な行事が多く行われることから趣旨に合っている祝日ですね。秋の叙勲も皇居で行われます。 
 では、なぜ、11月3日が「文化の日」として祝日になったのでしょうか?
実は、明治天皇の誕生日だったのです。1947年(昭和22年)までは、明治節として休日となっていました。また、明治節に合わせて憲法が公布されたとも言われています。

 

3 昭和天皇誕生日は、「昭和の日」に!


 1989年に昭和天皇が御逝去されました。それまでは、「4月29日は、天皇誕生日」でしたが、「みどりの日」になりました。そして、2005年に「4月29日は、昭和の日」になり、「5月4日がみどりの日」になりました。(施行2007年)
4月29日「天皇誕生日」→「みどりの日」→「昭和の日」

 

4 「文化の日」を「明治の日」にする運動が!

 

 11月3日の「文化の日」「明治の日」にすることを目指す運動があるそうです。10月30日には祝日法の改正を実現しようという集会が東京・永田町でありました。来年は、明治神宮創建100年にあたるといいます。運動を見守って行きましょう。

5 大正天皇の誕生日は8月31日!

 

 大正天皇が御崩御されたあと、「名称を変えて残そう」という運動がなかったことことや大正時代は15年間と短かったこと、明治天皇や昭和天皇のように後世に伝えたい偉業が少ないなど様々な考えがあるようです。ちょっと寂しいですね。

 

6 12月23日は、どうなるの?

 

 では、昨年までの12月23日の天皇誕生日(現上皇誕生日)は、どうなるのでしょうか?現段階では、わかりません。わかっているのは、2020年の2月23日は、天皇誕生日で祝日で休みということです。 

 

7 おわりに

 

 「文化の日」について調べてみるといろいろなことがわかりました。以前の記事で今年は、祝日が世界一の年ですとご紹介しました。休みが多いのはとてもありがたいことですが、パートで働く人や収入の減ってしまう人のことを考えると・・・。
 今日も、「ダジャレ先生のおもしろくてためになるブログ」「おもためブログ」「私は重ため」を訪問していただき、最後まで読んでいただきありがとうございました。
 最後に今日もにほんブログ村ポチィと押して何位なのか見てみてください。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。