ダジャレ先生の面白くてためになるブログ

学校での面白くてためになる話を中心に記事にしました。絶対に笑えます。一見の価値あり!面白くなかったらごめんなさい!

昭和にタイムスリップ!平和を願う!埼玉ピースミュージアムに行ってきました!

f:id:dajyaresensei:20191006184001j:plain

昭和の時代の小学生!身長はその当時の平均!

 

目次

 

 

 

1 はじめに
 


 先日、紹介した「埼玉こども自然動物公園」(10月4日記事)のすぐ近くに「埼玉ピースミュージーアム(埼玉平和資料館)」があります。3年生の国語で「ちいちゃんのかげおくり」・4年生の国語で「一つの花」・6年生の社会で第2次世界大戦など戦争に関する学習をします。この博物館を訪問し学習に役立てるとより理解が深まると考えます。
 また、今70歳以上の年配の方でも戦争体験はありません。大人の方でもこの「埼玉ピースミュージーアム(埼玉平和資料館)」を訪問し、平和のありがたさと戦争の悲惨さを感じていただきたいと思います。

 

dajyaresensei.hatenablog.com

 

 

2 埼玉ピースミュージーアムについて

 

 風化しつつある戦争の体験を次の世代に引き継ぎ、皆さんに戦争の悲惨さと平和の尊さを伝えることにより、平和に対する意識の高揚を図り、平和な社会の発展に寄与することを目的に平成5年8月に開館しました。(資料館HPより)
 常設展示・企画展示・戦時中の体験を聞く会・講演会・映画会など様々な普及事業を実施しています。館内には、40mの展望台があり、関東平野が一望できます。
住所   〒355-0065 埼玉県東松山市大字岩殿241-113
アクセス 
○バス連絡
東武東上線高坂駅西口から川越観光バス(鳩山ニュータウン行き)で8分、 
大東文化大学下車、徒歩5分
○自動車
関越自動車道東松山インターチェンジから約15分
    〃  鶴ヶ島インターチェンジから約25分
        〃  坂戸西インターチェンジから約15分(ETC装着車のみ)

 

3 入口 大壁画(エントランス)

 

 「埼玉ピースミュージアム」「平和」と「創造」の文字の書かれた世界地図と昭和時代の小学生がお出迎えしてくれます。

 

f:id:dajyaresensei:20191006204422j:plain

f:id:dajyaresensei:20191006204626j:plain

f:id:dajyaresensei:20191006204756j:plain

 

4 昭和のくらし

 

 広い廊下を歩いて行き、「昭和のくらし」の入り口のタイムトンネルをくぐるとライトの演出で、現代から過去へ。  

 

 

 

f:id:dajyaresensei:20191006184230j:plain

昭和のくらしの部屋

 

f:id:dajyaresensei:20191006184541j:plain

校舎と二宮金次郎の銅像

 

常設展示室

 1920~1940年代の昭和初期から終戦までの期間を中心に、県民と戦争との関わりを歴史的な移り変わりの中で理解できるように展示してあります。

疑似体験コーナー

 戦時中のある一日を15分間で疑似体験(ぎじたいけん)できるようになっています。

f:id:dajyaresensei:20191006205904j:plain

松根油(しょうこんゆ)製造施設 

 

5 展望塔

f:id:dajyaresensei:20191006210710j:plain

 館内には、40mの高さの展望塔があります。エレベーターで昇ると関東平野が一望できる展望室に到着します。(無料)

 秩父山系をはじめ富士山や浅間山、赤城山、筑波山などの山並みはもとより、晴れた日には新宿副都心や東京スカイツリーが眺望できます。展望室には、大型の望遠鏡(無料)があります。40mの高さから日本の平和を感じました。

f:id:dajyaresensei:20191006210950j:plain

f:id:dajyaresensei:20191006211039j:plain

f:id:dajyaresensei:20191006211125j:plain

360度大パノラマです!肉眼で見るともっと素敵です!

 

6 戦争に関わる国語の教材

 

 読者の皆さんも小学生の時に学習したことがある物語があるかもしれません。もう一度読み直して、平和のありがたさを感じるのもよいかもしれませんね。

平成14年度版
光村書籍
3年「ちいちゃんのかげおくり」あまんきみこ
4年「一つの花」       今西 祐行

東京書籍
4年「世界一美しいぼくの村」 小林豊
6年「ヒロシマのうた」    今西 祐行

学校図書
5年「父ちゃんの凧」     長崎源之助
6年「ロシアパン」      高橋正亮

日本書籍
3年「ガラスの花よめさん」 長崎源之助
4年「チイにいちゃん」   レン・ターリン
5年「かくれ家の生活(アンネの日記より)加藤純子
6年「川とノリオ」     いぬいとみこ

教育出版
4年「一つの花」       今西 祐行
5年「おはじきのき」     あまんきみこ
6年「川とノリオ」      いぬいとみこ

大阪書籍
3年「かあさんの歌」     大野 充子
4年「一つの花」       今西 祐行
5年「手紙」         宮本 輝
6年「川とノリオ」      いぬい とみこ

 私が教員になったころは、「かわいそうなゾウ」(土屋由岐雄)「最後の授業」(松田譲)や「石うすの歌」(壺井栄)という教材がありました。

 

7 おわりに

 

 今、日韓関係の悪化や北朝鮮のミサイルの問題などよくない空気が見られます。もう一度、戦争の悲惨さと平和のありがたさを考えてもらえるとありがたいです。

 本日も「面白くてためになるブログ」略して「おもためブログ」「私は重ため」を訪問していただき、最後まで読んでいただきありがとうございました。
 最後にある「日本ブログ村」をポチィとお願いします。